LPIC

202試験を受験するために 昨夜はほぼ徹夜。 ながーーーーーい夜でした。 Ping-tを銀メダルにして・・・。 後は白本(スピードマスター問題集)を2回繰り返し。 おかげさまで、何とか570点で合格。 これまでで一番点数悪かったけど、合格すれば一緒 この1年、…

CCNAの学習を一旦ストップし LPICレベル2にチャレンジすることに・・・。 まずは、201試験を受ける。 レベル1試験と重複する試験範囲もあり 学習時間は1週間(30時間)と少なかったが 詰め込みで何とか合格点には到達ぅー。 最近実機をさわっていない私が 知…

ICND1に合格できたので調子に乗って ICND2も受験した。11/28(木)に受験したが 理解不足の点が多々あり不合格。 12/4(水)にリトライするも ICND2の壁は厚かったー。連続不合格・・・。今回はWEBサイト「CCNAイージス」を 学習教材に加えたことで より深くネ…

前回不合格の「ICND1」にリトライ。 今回はPing-tを徹底的にやったので、無事合格できた。 Ciscoのことだけでなく ネットワークについての理解も深まり良い勉強だった。 オススメできる資格です。

会社からバウチャーをもらったので CCNAとLPICレベル2にチャレンジすることにした。 学習教材はPing-tを利用した。 まず、ICND1を受験したが考えて計算して答える問題が多く 時間が足りず・・・結果不合格。 11/25(月)にリトライするー! 土日でガッツリ勉強…

LPI-JapanがやっているOSSデータベースの資格認定に 合格した! その名も OSS-DB Silver PostgreSQLをベースにした資格試験ですが 試験勉強に際して、 データベースの基礎も習得できました。 初心者の登竜門どうぞ。ただ、対策本や試験対策セミナーは少ない…

LPICの資格認定をしているLPI-Japanには、 LPIC以外にも… OSS-DBという資格認定がある。 さらに、2014年初春から 『HTML5認定試験』が開始されるらしい!

無事に102試験にも合格ーーー これで「レベル1」の取得ということか・・・ 長い期間かけて、LPICの勉強ばかりしたくなかったので 短期1ヶ月の学習し受験しました。 今回は下記の順に・・・。 1.小豆本を単元別に学習 Linux教科書 LPICレベル1 第5版作者: 中島能和,…

先日LPICレベル1の101試験を受験し合格した。 試験開始から想定以上に難しく感じる問題で 焦りました。 後半は「Ping-t」で学習したレベルの問題だったので スーイスイ! 680点で無事合格。 12月初旬から勉強を始めたので 約2ヶ月かかったということ。 勉強…